忍者ブログ

よっぴーの、よっぴーによる、よっぴーのための日記。 主にネトゲ(RO、アラドなど)やパチスロ、エロゲーの簡単なレビューなどを書いていきます。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BUNNY BLACK シナリオ終了~。
ソフトハウスの新作だぁ~(´∀`)n

ってことでやってみましたBUNNY BLACK(・∀・)イイ!!

簡単に評価してみますと。

総評80点。

ってとこですか。

結構高めですけど、そこはまぁソフトハウスキャラ贔屓ってとこですかね。


シナリオ
65点。
まぁ、ここの会社はシナリオは・・・ですし(´・ω・`)

システム
80点。
戦闘システムとかは、ソフトハウスの今までにない感じで、イメージ的には

「ダンジョンクルセイダーズ1・2」
って感じですね。

・・・というかまんまダンクルの雰囲気でした。。。

セーブとかロードは割と自由度高めでしたし、若干移動しづらさを覚えますが・・・まぁそこは慣れられればどうにでもなるかな。

音楽
80点
ソフトハウスキャラの音楽は割と好きで、今回も良い感じにゲームの雰囲気とマッチしてたんじゃないかなぁと個人的に思います。

まぁ、OPはちょっと^^;;;って感じだったけどまぁ、・・・うん。

声優も個人的には好きな所が多めで満足です。ハイ。

やり込み度
75点
って言うのもまだ、一部のシナリオ外クエスト以外殆ど手つかずでとりあえずクリアしちゃったんで

またこの項目は再考したいところですけど、イメージ的にそんなに深くやり込める雰囲気じゃなさそうな気がします。

って言うか、ここ数年のソフトハウスキャラの作品はどうしちゃったんだろうか。。。

巣作りドラゴンの頃には、HARDとかEX・・・えきすぱーと!とかクリア毎に強さの調整があったのにそれが最近全く無くなっちゃって・・・。

うぃざーずくりいまーずは、クリア後のやり込み要素結構ありましたけど、今回もあのレベルのやり込み要素あると良いなぁ(´・ω・)
まぁ、点数付け面倒になってきたので適当に書きならべると

ゲームバランスは序盤は結構キツメで良く全滅とかしたけど、後半になるにつれてある程度レベル上げ・・・というか敵をガチ避けせずに全うに進める程度にレベル上げていれば、ラスボス辺りになると敵が弱すぎに感じちゃうくらい弱くなります。

なので、これはHARDとかクリア後のやり込み要素多めなのかな?と思っていたらそうでもないしー。

ラスボスも正直第三形態とかまで変身するのかと思うくらい弱かったです。

まぁ、やり込み用に用意されたのだと思われるダンジョンに期待ですねっ!!!

まぁ、そんなこんなで不満ばっかり書き啜ってしまいましたが、普通に色んなスキル取って、試行錯誤しながら進めていく感じだったり楽しいところも満載ではあります!!(ヤッツケトカイワナイ

ってなわけで総評80点ってことになりますた。

次回は、詳細データとかちょこっと調べれる時間あれば載せようかな?

需要は無さそうな気もしますが(´・ω・`)

またね。

拍手[0回]

PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Trackback

TrackbackURL

Copyright ©  -- よっぴーの旅のしおり。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]